|
|
|
完成した、T・K邸様の正面(東)からの写真です。
画像切り替わり後は、西側からの写真です。
マウスポインターを置くと画像が変わります。 |
|
|
|
|
 |
|
|
玄関の下駄箱、壁の写真です。
壁には、杉の無節の腰板を使用させていただきました。
マウスポインターを置くと画像が変わります。 |
|
|
|
|
 |
|
|
玄関の天井には、今では施工できる大工さんも殆どいなくなった、格天井を施工させていただき、高級感をだしました。
廊下の壁には、漆喰を塗り、腰から下には、
杉の無節の腰板、床材には、桜の無垢材を使用させていただきました。
マウスポインターを置くと画像が変わります。 |
|
|
|
|
 |
|
|
和室のランマには、最近では珍しい、掘りランマを採用してみました。
床の間は、落ち着いた感じの仕上がりにしてみました。
マウスポインターを置くと画像が変わります。 |
|
|
|
|
 |
|
|
キッチンは、対面式にし、節アリの腰板で、何処となく落ち着く雰囲気の洋間にしてみました。
天井には、アーチ型にして、柔らかく仕上げてみました。
マウスポインターを置くと画像が変わります。 |
|
|
|
|
 |
|
|
リビング横の寝室には、収納を沢山取りました。
マウスポインターを置くと画像が変わります。 |
|
|
|
|
 |
|
|
対面式キッチンには、クリナップさんのクリンレディーを採用し高い収納も樂々のオートムーブを採用しました。
マウスポインターを置くと画像が変わります。 |
|
|
|
|
 |
|
|
リビングの畳コーナー部分にクローゼットを設け、 どんなものでも収納可能にしてみました。
マウスポインターを置くと画像が変わります。 |
|
|
|
|
 |
|
|
ウオークインクロゼットには集成板で棚を作りました。
マウスポインターを置くと画像が変わります。 |
|
|
|
|
 |
|
|
お風呂は、人工大理石の浴槽にフルオートシステムを採用しました。
マウスポインターを置くと画像が変わります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|